ちよだの声 FAXニュース17 号をお届けします
うっとうしい季節となりました。6月議会は通常、すんなり終わるものです。生活福祉委員会の東神田町会補助金に端を発した事案が執行機関の情報漏洩問題に発展し、執行機関の守秘義務違反を調査する100条調査権(罰則付き調査)を生活福祉委員会に付与する、区議会始まって以来の状況となりました。唐突であり、適正手続きに欠けると言える判断に私たち「ちよだの声」グループは、本会議場で質疑討論の上反対しました。
(詳細は委員会報告)
●代表質問ーーー
『各地の建築をめぐる紛争に区は、どう対応できるか』
(小林たかや)
「天空率」という建築基準法の緩和手法に助けられ、とんでもない高層建築物が可能となっている。その為、
ここ数年、地域住民と数々の紛争が発生している。事業者は、この制度を使って地区計画のかかってない地
域を狙い撃ちする。対抗する手段がなく、阻止するには、「高さ制限」を行政としてかけるか、圧迫感、閉
塞感の精神的苦痛指標としての形態率を示して紛争解決せよと質問しました。行政の答弁は、いずれもNO。
●代表質問ーーー
『区有地と公有地の拡大について』(小枝すみ子)
千代田区の基金残高は758億円、年間予算の約1.5倍となっている。過密な都心の安全のためには、売却さ
れる国家公務員宿舎含め、情報を集めて、災害復旧時役立つことも見越して、購入していくことも考えては
どうか。と提案。区の答弁は、『情報把握につとめる』まずはそこから一歩前進?!
●一般質問ーーー
『入学時購入品の保護者負担の軽減を図ってはどうか』『就学援助について』
『原発への区長の姿勢を問う』 (寺沢文子)
義務教育は無償の筈ですが、現実はかなりの負担がある。保護者、特に低所得者への軽減を求めた。
原発都民投票の区内署名者1067名の重さを区長に質したが、今回も考えを示さなかった。
●一般質問ーーー
『成年後見制度について』(岩佐りょう子)
成年後見制度は判断能力の減退した高齢者,障がい者の為の法的支援制度です。制度の難解さに始まり様々な課題があり、必要な方の利用に結びついていないのが現状です。オレオレ詐欺などの犯罪が多発する中、安心安全なまちを権利面からも実現する為に、今までに以上に力を入れていくとの答弁があり、今後に期待したいところ。
●委員会報告
[駅及び駅周辺環境整備特別委員会] (小林たかや)
懸案だった飯田橋西地口地区再開発の区道262号(全幅8m)は、歩道2.2mを確保し車道は双方向通行で整備することで地域や関係各所と調整ができた旨の報告があった。
***********************
『コミュニテイ活動事業助成の調査に関する決議』に反対
***********************
発端は「コミュニティ活動事業助成」のイベントに対する補助金の不正受給問題。2町会共催で「餅つき」を行ったとの申請が、片方の町会の関与がなく、3年間分45万円と違約延滞金を区に返還したと生活福祉委員会に報告された。このことを(町会内部の不正)行政に相談に行った人の情報が町に流れ、職員に守秘義務違反があったのではないかと、地方自治法100条による調査権を付与された常任委員会で調査を、という流れが作られた。私たちは、出席義務や罰則という強い権限をもつ100条調査にまちの人・町会を巻き込む恐れがあり、慎重に判断すべき等のことから本会議場で質疑・反対討論を行った。
********************
ーご存知ですかシリーズー
(FAXニュースをお読みいただいている方に、知っていそうで知らない情報をお伝えしたいと思います。)
◉今年から補聴器購入助成が始まっています。
購入費の9割、25000円まで、所得制限はあり、高額所得は対象外ですが、いわゆる中堅所得者は対象です。また医師の証明も必要です。
問い合わせ先生活福祉課障害者福祉係5211-4214まで。
***一緒におしゃべりしませんか?***
区政のことはもちろん、町のこと、子育てのこと、介護のこと…テーマは決めずに、気の向くままにおしゃべりするお茶会をします!
私共4人がお待ちしております。
予約も時間厳守もありません。お気軽におこしください。
* 各自、飲食代のみご負担ください。
日時:2012年7月14(土)14:00~16:00
場所:OAKS(千代田区神田淡路町2-10-6 オークラプラザ1F)
Tel 050-5518-6882 岩佐携帯:080-3150-2090